3年間の学び
-
1年生
実技の基礎を学び、感性を養う美術・デザインの基礎と豊かな感性を身につけます。学年の最後には、1・2年生合同のデッサンコンクールを開催。コンペ応募や美術史などの授業も用意しています。
-
2年生
多彩な作品制作を通じ、将来の目標を見つけるイラスト、プロダクト、インテリア、建築など多様な分野の課題にチャレンジ!
神戸芸術工科大学の講師による授業やチンドン体験、幼稚園との協力授業など、特色あふれる体験をします。 -
3年生
夢に応じた受験対策を行い、卒業制作に取り組む系列の神戸芸術工科大学や国公立・私立の芸大・美大合格をめざし、実技・学習・面接対策を実施。3年間の集大成として卒業制作にも取り組みます。
カリキュラム
1年 | 2年 | 3年 | 総数 | |
---|---|---|---|---|
国語 | 現代の国語(2) 言語文化(2) |
論理国語(4) 古典探究(3) |
論理国語(4) 古典探究(3) |
18 |
地歴 | 歴史総合(2) | - | 地理総合(2) | 4 |
公民 | - | 公共(2) | - | 2 |
数学 | 数学I(3) | 数学A(2) | 受験数学演習β(3) | 8 |
理科 | 化学基礎(3) | 生物基礎(3) | 物理基礎(2) | 8 |
保健 体育 |
体育(3) 保健(1) |
体育(2) 保健(1) |
体育(2) | 9 |
芸術 | 美術I(3) イラスト演習(2) PCデザイン(2) |
美術II(2) 美術史(1) PCデザイン(2) 美術演習(2) |
美術III(2) 卒業制作(4) グラフィックデザイン(2) |
22 |
外国語 | 英語コミュニケーションI(3) 論理・表現I(2) |
英語コミュニケーションII(4) 論理・表現II(3) |
英語コミュニケーションII(4) 論理・表現II(3) |
19 |
家庭 | 家庭基礎(2) | - | - | 2 |
情報 | 情報I(2) | - | - | 2 |
総合 | 総合的な探究の時間(1) | 総合的な探究の時間(2) | 総合的な探究の時間(2) | 5 |
HR | (1) | (1) | (1) | 3 |
合計 | 34 | 34 | 34 | 102 |
※()内数字は1週間に学ぶ時限数です。
体験◆連携授業
恒例行事や系列校との連携授業など、特色あふれるプログラム
時間割
月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | 土曜日 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限 | 体育 | 美術I | 言語文化 | 数学I | 数学I | 美術I |
2限 | 現代国語 | 美術I | 保健 | 体育 | 英コミI | 歴史総合 |
3限 | 数学I | 英コミI | 歴史総合 | 家庭基礎 | イラスト | 英論表I |
4限 | 英コミI | 体育 | 化学基礎 | 言語文化 | イラスト | 情報I |
5限 | PCデザ | 現代国語 | 英論表I | 総合探求 | 化学基礎 | |
6限 | PCデザ | 化学基礎 | 家庭基礎 | H.R. | 情報I | |
15:10〜17:00 | デザイン美術演習 | デザイン美術演習 | デザイン美術演習 |
(1年次)※例
※7·8限目は外部講師授業を含み、全員参加が原則です。
先生・先輩から伝えたいこと
先生の声

絵をかくのが好きなだけじゃなく、将来につながる実践的な力を身につけよう! 芸大・美大へ進学することを目標とし、デザインや美術の分野に必要な、デッサンや色彩の基礎を徹底的に身につけます。また、PCデザインや建築・インテリア・プロダクトデザインなど多岐にわたる授業を展開し、将来の進路決定につながる体験を行います。在校生のほとんどが、芸術系の大学に進学しています。そのほかに、東大阪市民ふれあい祭りのパレード参加や展覧会の開催、幼稚園の子どもたちと一緒に授業を行うなど、生徒たちには様々なイベントを経験する機会も設けています。このような授業を通して心がけているのは「見る力」を鍛えることです。技術や知識だけでなく、世の中のデザインを見て良いと思える力や、世の中のデザインにはない新しいものを見つける力を身につけていってほしいと思っています。デザイン美術コースで、なりたい職業や目標に少しでも近づけるよう努力できる人間に成長していきましょう!
卒業生の声

良好な友人関係 高校生活で1番の実りといえば、友人との出会いだったと思います。美術が好きな子が入学してくるわけですから、話が合いやすいです。今でも連絡はとりますし、社会人になってからも、美術、デザイン関係として長い付き合いになる友人と出会えるチャンスなのかもしれません。
卒業生の進路(過去5年間の実績)
-
系列大学
神戸芸術工科大学
-
国公立大学
愛知県立芸術大学/尾道市立大学/広島市立大学
-
私大
近畿大学/大阪芸術大学/京都精華大学/京都造形芸術大学/
成安造形大学/嵯峨美術大学/大阪成蹊大学/追手門学院大学/
関西外国語大学/阪南大学/奈良芸術短期大学 -
ミライの仕事・就職
教員/カラーコーディネーター/広告制作会社/グラフィックデザイナー/
絵本作家/アニメーター/CGプログラマー/イラストレーター/漫画家/
アパレル関係/印刷・出版/プロダクトデザイナー/エディトリアル/
デザイナー など