指導方針
自己ベスト更新を第一の目標にし、競技力向上はもとより、高校生らしく団体行動や礼儀等の面でさわやかに、はつらつと自覚と責任をもてるよう成長させることが目標です。

実績
【2023年度実績】
●第77回大阪高等学校陸上競技対校選手権大会
・女子 400mH 中町 怜生 1′03″73 第5位
●第76回全国高等学校陸上競技対校選手権大会近畿地区予選会
・女子 400mH 中町 怜生 準決勝進出
●第78回大阪高等学校総合体育大会陸上競技の部
・男子1年 400mH 佐藤 楓太 56″75 第3位
・男子2年 400m 北川 幸人 51″28 第7位
・女子1年 400m 町田 莉央 1′02″05 第7位
・女子1年 砲丸投 杉浦 倖菜 9m00 第8位
・女子1年 やり投 長友 希優 34m10 第2位
・女子2年 100m 古村 あず 12″40 第4位
・女子2年 200m 古村 あず 25″39 第2位
・女子2年 400m 中町 怜生 1′00″33 第7位
・女子2年 400mH 中町 怜生 1′03″97 第5位
・女子共通 4×100mR
溝口 華、古村 あず、町田 莉央、中町 怜生 48″45 第4位
●第56回近畿高等学校ユース陸上競技対校選手権大会
・男子1年 400mH 佐藤 楓太 55″21 第2位
・女子1年 やり投 長友 希優 34m01 第9位
・女子2年 200m 古村 あず 26″16 第8位
・女子共通 4×100mR
溝口 華、古村 あず、町田 莉央、中町 怜生 48″94 準決勝進出
●U18日本選手権大会
・女子U18の部 300mH 中町 怜生 45″72 出場
●大阪府立実業・商業高校陸上競技大会
・男子 総合優勝
・女子 総合優勝
【過去の戦績・実績】
全国IH(2019年度)出場、国体出場(2019年度)、近畿大会出場(6年連続)
【OBなど】
宮内 和哉(関西大)、吉歳 匠吾(摂南大)、杉田 想一朗(大阪国際大)
